■ 展覧会 exhibition in session
高村光太郎と3人の彫刻家
佐藤忠良・舟越保武・柳原義達
日本の近代彫刻の歴史はロダンの影響をうけた荻原守衛と高村光太郎からはじまる。
高村光太郎訳「ロダンの言葉」(1916年)は当時の若い芸術家に多大な影響をあたえた。ロダンから出発し独自の造形を確立することになる3人の彫刻家を紹介します。
高村光太郎 1883 - 1956
佐藤忠良 1912 – 2011
舟越保武 1912 - 2002
柳原義達 1910 - 2004
2023.3.20 mon - 4.6 thu
日曜・祝日休廊
11:00→18:30

櫻井かえで Kaede SAKURAI
1974 東京都に生まれる
2002 武蔵野美術大学 造形研究科美術専攻彫刻コース修了
1998 入/切展 武蔵野美術大学 小平/東京
2001 個展 ギャラリーせいほう 銀座/東京
2004 ガレリア・グラフィカbis 銀座/東京
岐阜県高山市上宝町アカンダナ駐車場に作品設置
2006 RA’06武蔵野美術大学助手研究発表展武蔵野美術大学(東京)
動物屋gg 渋谷/東京
2007 個展ギャラリーせいほう 東京(’09,’11,’13,’15,’17,’19,’21,)
2008 gg Lock Art Festival Bank ART Mini (神奈川県 横浜市)
2010「新収蔵品」展 佐久市立近代美術館(長野)’17
2011 BankART Life III ヨコハマトリエンナーレ2011 特別連携プログラム
「新・港村」展 新港ピア(神奈川)
2014 第13回」 KAJIMA彫刻コンクール 銅賞受賞 入選作品展
2015 個展 代官山蔦屋書店(東京)
越後妻有アートトリエンナーレ2015 大地の芸術祭
特別企画展「囁きの森から」森の学校キョロロ(新潟)
2017 おもしろい彫刻『生き物+ナニカ』 横浜美術館(神奈川)
2018「まほろば佐久に咲く素描展2018」ギャラリー絵夢/佐久市(東京’19)
2019 東美アートフェア2019 zoo (村越画廊ブース)東京美術倶楽部
2020 BEYOND GAMES-ART EXHIBITION in TOKYO
-オリンピック・パラリンピックにまつわる彫刻-東京2020応援プログラム
天王洲セントラルタワー(東京)
2020 CreativeRailway-みなとみらい線でつながる駅アート 馬車道駅構内(神奈川)
2021 ART BOOK/ART GOODS BankART KAIKO(神奈川)
2021 交差するエナジー展 ギャルリー志門(東京)
2021 駒場公園&近代美術館 彫刻+クイズラリー 佐久市立近代美術館(長野)
2022 木片で想像の魚をつくろう 川越市立美術館 (埼玉)
ウッディ粘土で友達になりたい動物をつくろう 磐田市新造形創造館(静岡)
2023 ONE ART Taipei 2023 藝術台北(台湾)
「高村光太郎と3人の彫刻家 佐藤忠良・舟越保武・柳原義達」の会場風景、作品は、ギャラリーせいほうのブログにてご覧いただけます。
ギャラリーせいほうのブログ/blog ※随時更新。過去の展覧会の作品、リストもご覧いただけます。
■ 今後の展覧会予定 Schedule
4.10 mon - 21 fri | 青木美也子展ーReflexiveー |
---|
※展覧会詳細はブログをご覧ください。
※日・祝日 休廊
※展覧会は社会情勢により予告なく変更になることがございます。
お立ち寄りの際にはお問い合わせください。
■ 2023の展覧会 exhibitions in 2023
■ これまでの展覧会 Archives
1.11 tue - 22 sat
綿引道郎 彫刻とデッサン ー禅・詩人・子供たちー WATABIKI Michiro
1.31 mon - 2.10 thu
84th 新制作展 受賞作家展[彫刻部]
2.14 mon - 26 sat
佐藤忠良 / 舟越保武 / 柳原義達 版画即売会
3.7 mon - 18 fri
藤田皓一・風景の建築展
3.28 mon - 4.8 fri
小井土 滿 展《脳内日記と鉄水墨》 KOIDO Mitsuru
4.11 mon - 22 fri
± 複号の彫刻家たち vol.4
5.9 mon - 26 thu
現代美術の軌跡 宮脇愛子・藤野忠利・関根伸夫
5.30 mon - 6.11 sat
鈴木宗樹 展 SUZUKI Muneki
6.14 tue - 24 fri
海崎三郎 展 ー鉛筆の仕事ー Kaizaki Saburo
6.27 mon - 7.15 fri
Ei des Kornbrust / コルンブルストの卵
7.18 mon - 23 sat
相原 裕 展 AIHARA Yutaka 陶彫・「発掘」シリーズ・XlV
7.26 tue - 8.5 fri
KAARA 加新 紺 EXHIBITION 2022 「層」
9.5 mon - 16 fri
石山修武 ー開放系技術圏ー ISHIYAMA Osamu
9.26 mon - 10.7 fri
及川聡子 展 ー絵画と人形ー OIKAWA Satoko
10.17 mon - 28 fri
速水史朗 展 Hayami Shiro
10.31 mon - 11.11 fri
21世紀空間思考展
11.21 mon - 11.26 sat
JAPAN-KOREA SCULPTURE EXCHANGE EXHIBITION ’22
日韓彫刻交流展 ’22
12.5 mon - 20 tue
YEAR END EXHIBITION OF MINI・SCULPTURES 2022
1.12 tue - 23 sat
岩間 弘 展 Hiroshi IWAMA
2.1 mon - 12 fri
新制作協会彫刻部小品展
3.1 mon - 12 fri
櫻井かえで 彫刻展 ーゴリラはホエールウォッチングへー Kaede SAKURAI
3.22 mon - 31 wed
最後の具体 藤野忠利 展 ー石山コレクションから Tadatoshi FUJINO
4.5 mon - 16 fri
彫刻家 加藤 豊 × 画家 加藤美紀 親子展 Yutaka KATOU × Miki KATOU
4.19 mon - 28 wed 舟越直木Ⅰ 1983-85
5.10 mon - 20 thu 舟越直木Ⅱ 1986-2003
5.24 mon - 6.3 thu 舟越直木Ⅲ 2004-2016
6.21 mon - 7.2 fri
石山修武 木彫 線刻金属碑 2021年展 ISHIYAMA Osamu
7.6 tue - 16 fri
彫刻・版画 50選 展
7.19 mon - 24 sat
相原 裕 展 AIHARA Yutaka 陶彫・「発掘」シリーズ・Xlll
7.27 tue - 8.7 sat
AKIO TAKASE 展
ONO RYOJI 展
KAZUHIKO TANAKA 展
8.23 mon - 9.3 fri
第2回〈石の彫刻〉展 ー ふくらみ凸が先か、へこみ凹が先か ー
9.6 mon - 17 fri
空白 本郷芳哉 展 YOSHIYA HONGO
9.27 mon - 10.8 fri
大槻孝之 彫刻展 - 水のゆくえ - OTSUKI Takayuki
10.18 mon - 29 fri
速水史朗 展 HAYAMI Shiro
11.8 mon - 19 fri
常松大純 展 Daijun TSUNEMATSU
11.22 mon - 12.3 fri
柳原義達 展 ーデッサンと彫刻 Yoshitatsu Yanaguihara
12.7 tue - 21 tue
YEAR END EXHIBITION OF MINI・SCULPTURES 2021
1.14 tue - 25 sat
石井厚生 彫刻展 ー風のまにまに・2ー ISHI Atsuo
2.3 mon - 14 fri
第83回 新制作 受賞作家展[彫刻部]
3.2 mon - 14 sat
石山修武 展 -建築ドローイング・石彫 アジアでの仕事- ISHIYAMA Osamu
3.23 mon - 4.3 fri
近代彫刻作家の版画
2020.5.29 fri 迄
舟越保武コレクション - 彫刻とデッサン -
6.1 mon - 12 fri
ギャラリーコレクション 展示即売
6.17 wed - 7.16 thu
今! 彫刻展
7.20 mon - 25 sat
相原 裕 展 AIHARA Yutaka 陶彫・「発掘」シリーズ・Xll
8.24 mon - 9 . 4 fri
高瀬昭男 個展 TAKASE Akio
9.7 mon - 19 sat
小林泰彦 展 KOBAYASHI Yasuhiko
9.28 mon - 10.10 sat
奥田真澄 展 Masumi OKUDA
10.19 mon - 30 fri
速水史朗 展 Hayami Shiro
11.2 mon - 13 fri
増井岳人 彫刻展 Taketo Masui
11.16 mon - 28 sat
倉俣史朗 展 ー Shiro Kuramata Cahier 刊行記念
12.7 mon - 19 sat
YEAR END EXHIBITION OF MINI・SCULPTURES 2020
1.15 tue - 26 sat
石山修武 展 -真昼の銀河鉄道- ISHIYAMA Osamu
2.4 mon - 15 fri
第82回[彫刻部]新制作 受賞作家展
3.4 mon - 15 fri
1957-2014 宮脇愛子 展 AIKO MIYAWAKI
3.18 mon - 29 fri
櫻井かえで 彫刻展 ー鳥とカタツムリの登山計画 ー I Kaede SAKURAI
4.15 mon - 27 sat
舟越直木 展 ーC ollector’s Collection ー NAOKI FUNAKOSHI
5.13 mon - 24 fri
稲田 美乃里 INADA MINORI
5.27 mon - 6.7 fri
佐藤 達 SATO Satoru ー在仏 50 周年記念展ー
6.17 mon - 28 fri
樋口恭一 2019 ~石が語ること~ HIGUCHI Kyoichi
7.15 mon - 20 sat
相原 裕 展 AIHARA Yutaka 陶彫・「発掘」シリーズ・Xl
7.29 mon - 8.8 thu
百瀬恒彦・和紙の写真展
9.2 mon - 13 fri
本郷芳哉 展 そこに在ること YOSHIYA HONGO
9.24 tue - 28 sat
加々見太地・山﨑稚子 展
9.30 mon - 10.4 fri
tre marinai 石下雅斗, 笠原悠介, 瀬戸 優
10.7 mon - 18 fri
板東 優 展 ー Unfinished Masaru BANDO
10.21 mon - 11.1 fri
速水史朗 展 Hayami Shiro
11.5 tue - 15 fri
Figurative Sculpture -the exploration of its novel ways-
11.18 mon - 30 sat
湯村 光 展 YUMURA Hikaru
12.6 fri - 21 sat
YEAR END EXHIBITION OF MINI・SCULPTURES 2019
1.15 mon - 27sat
加藤清之 展
Kiyoyuki Kato
2.5 mon - 16 fri
81th 新制作展 彫刻部受賞作家展
2.26 mon - 3.10 sat
舟越保武と仲間たち W氏コレクションI -版画-
昆野 恆 佐藤忠良 本郷 新 柳原義達
3.19 mon - 3.31 sat
舟越保武 W氏コレクションII -彫刻・デッサン-
4.16 wed - 28 sat
舟越直木 展 Naoki Funakoshi
5.14 mon - 26 sat
百瀬 寿 展 Hisashi MOMOSE
6.4 mon - 15 fri
井田勝己 展 Katsumi IDA
6.18 mon - 29 fri
関根伸夫 展 Nobuo SEKINE
7.2 mon - 13 fri
秋葉シスイ 展 ー次の嵐を用意している Sisui AKIBA
7.16 mon - 21 sat
相原 裕 展 Yutaka aihara 陶彫・「発掘」シリーズ・X
7.30 mon - 8.4 fri
Esperanza展 第3回
8.27 mon - 9.1 sat
照井 榮 展 Sakae TERUI
9.10 mon - 21 fri
舘山拓人 展 ー手が物語る情景ー Takuto Tateyama
10.9 tue - 20 sat
速水史朗 展 Hayami Shiro
10.22 mon - 27 sat
ODDS AND SODS
11.5 mon -16 fri
[常設] 現代美術
11.19 mon -12.1 sat
百瀬恒彦 写真展 -旅の途中-
1.10 tue - 21sat
石山修武・六角鬼丈 二人展
ISHIYAMA Osamu・ROKKAKU Kijo
2.6 mon - 17 fri
80th 新制作展 彫刻部受賞作家展
3.6 mon -17 fri
櫻井かえで 彫刻展 ーウサギと魚とマイホーム ー
Sakurai Kaede
4.10 mon - 22 sat
版画100選展
Selection of Prints
5.8 mon -19 fri
及川聡子 展 水焔ー透目/浮游/器 ー
OIKAWA Satoko
5.29 mon - 6.9fri
戸村茂樹 展 TOMURA Shigeki
水彩画+銅版画
6.12 mon - 23 fri
諸貫きよ恵 ーcolorfulー
MORONUKI Kiyoe
6.26 mon - 7.7 fri
前田忠一 展 ー WING
MAEDA Tadakazu
7.17 mon - 22 sat
相原 裕 展 Yutaka aihara
陶彫・「発掘」シリーズ・lX
7.24 mon - 8.9 wed
舟越直木 コレクション
Naoki Funakoshi
8.21 mon - 9.1 fri
NTERNATIONAL SCULPTURE GROUP
TOKYO & SEOUL
9.11 mon - 22 fri
奥田真澄 展 ー語りかける風景ー
Masumi Okuda
10.2 mon - 13 fri
増井岳人 彫刻展
Taketo Masui
10.16 mon - 21 sat
猿渡真緒 個展 | 中茎あかり 個展
10.23 mon - 11.2 thu
速水史朗 展 Hayami Shiro
11.6 mon - 17fri
海崎三郎 展 Kaizaki Saburo
11.20 mon - 12.2 sat
宮脇愛子 展 last works(2013~14)AIKO MIYAWAKI
1.8 fri - 22 fri
望月菊磨 展 ー時の庭ー Kikuma MOCHIZUKI
1.25 mon - 2.5 fri
「宙」宮崎 甲 展 Ko MIYAZAKI
2.8 mon - 2.19 fri
79th 新制作展 彫刻部受賞作家展
2.25 thu - 3.10 thu
板東 優 - 破壊と造形 - 展 Masaru BANDO
3.17 thu - 30 wed
佐善 圭 展 Kei SAZEN
4.4 mon - 15 fri
島根 紹 展 Sho SHIMANE
「息をせずに生きる方法について」シリーズ
4.18 mon - 28 thu
安部大雅 展 ー手にする風景ー Hiromasa ABE
5.9 mon - 20 fri
They went out of sight.
大石雪野 彫刻展 OISHI Yukino
5.23 mon - 6.3 fri
レンガ彫刻 ー風のまにまにー ISHI Atsuo
6.6 mon - 17 fri
藤原彩人 展「像と容器」FUJIWARA Ayato
6.20 mon - 7.1 fri
嶋崎達哉 彫刻展 SHIMAZAKI Tatsuya
7.4 mon - 15 fri
大島由起子展 ー波の先ー OHSHIMA Yukiko
7.18 mon - 23 sat
相原 裕展 陶彫・「発掘」シリーズ・Vlll
Yutaka Aihara
7.26 tue - 8.5 fri
伊藤正人 石彫展 ITO Masahito
8.29 mon - 9.9 fri
新井 浩 展 ーモノ語りイマ語りー Hiroshi ARAI
9.12 mon - 23 fri
舟越直木 展 Naoki Funakoshi
9.26 mon - 10.7 fri
岡本敦生 展 EXCAVATION 2016/発掘 Atsuo OKAMOTO
10.11 tue - 21 fri
菱山裕子 展 HISHIYAMA Yuko
10.24 mon - 11.4 fri
速水史朗 展 Hayami Shiro
11.7 mon - 18 fri
本郷 寛 彫刻展 頭像の仕事 HONGO Hiroshi
11.21 mon - 12.3 sat
湯村 光 展 YUMURA Hikaru
12.7 wed - 21 wed
YEAR END EXHIBITION OF MINI・SCULPTURES 2016
1.13 tue - 24 sat
加藤清之 ー陶と磁ー Kiyoyuki Kato
1.26 mon - 30 fri
ものあい展
2.9 mon - 20 fri
第78回 新制作展 彫刻部受賞作家展
3.2 mon - 3.14 sat
櫻井かえで 彫刻展「ハッピー・ライフ」Sakurai Kaede
3.23 mon - 4.3 fri
佐藤 忠 -Jewelry- Sato Chu
4.15 wed - 30 thu
ギャラリーコレクション
5.11 mon - 23 sat
宇宙 虚空 大地 ゼロ・ヒガシダ展
ZERO・HIGASHIDA
6.8 mon - 20 sat
前田耕成 展 ―間― MAEDA Kousei
7.6 mon - 17 fri
舟越保武デッサン 展 ― 0氏コレクションから―
FUNAKOSHI Yasutake
7.20 mon - 25 sat
相原 裕 展 Yutaka Aihara
陶彫・「発掘」シリーズ・Vll
7.28 tue - 8.8 sat
本田貴侶 彫刻展 ー風の部屋から羽化の時へー Takatomo HONDA
8.24 mon - 9.4 fri
INTERNATIONAL SCULPTURE GROUP TOKYO & SEOUL
9.14 mon - 25 fri
1959-2014 宮脇愛子 Documents Aiko Miyawaki
10.19 mon - 30 fri
88 速水史朗 展 Hayami Shiro
11.2 mon -13 fri
常松大純 展 Daijun TSUNEMATSU
11.16 mon - 28sat
北郷 悟 展 Satoru KITAGO
12.7mon - 22tue
YEAR END EXHIBITION OF MINI・SCULPTURES 2015
1.6 - 18 ユメ U ウツツ U マボロシ いしばしめぐみ
1.27 - 2.1 第18回 日美展
2.10 - 21 第77回 新制作展 彫刻部受賞作家展
2.24 - 3.1 With H,W,D, 女子美の石
3.17 - 29 三宅一樹 樹の聲を聞く- 神像彫刻と板絵 展 –
4.4 - 11 Maurice Monteroマウリス・モンテロ ーRITUARESー
3.10 - 14 Overlap -figurative points of view-
4.14 - 26 綿引道郎展 禅とアンデルセンと子供の世界
5.12 - 24 エサシトモコ展 ーカオデカクンがやってくるー
6.2 - 14 舘山拓人 展 ーある時の情景ー
6.16 - 27 舟越保武 未発表デッサン
7.7 - 19 増井岳人 展
7.21 - 26 相原 裕 展 陶彫・「発掘」シリーズ・Vl
7.29 - 8.8 ー浮遊する空中庭園ー Robelt Longo/Morio Shinoda/Louise Nevelson
8.25 - 9.5 金景(みん)展 Kim kyoung-min
9.8 - 20 奥田真澄 展
9.29 - 10.11 舟越直木 展
10.20 - 11.1 速水史朗 展 ―古代から―
11.10 - 15 Who 展 the road to hope
11.17 - 29 月蝕の肖像ー澤田志功展
12.8 - 20 YEAR END EXHIBITION OF MINI・SCULPTURES 2014
1.28 - 2.2 第17回 日美展
2.12 - 22 第76回 新制作展 彫刻部受賞作家展
2.25 - 3.9 櫻井かえで 彫刻展「カバと水の中」
3.18 - 30 小井土 滿 展
4.8 - 20 前田忠一 展
5.7 - 18 松本雄治 展 -O・DE・MA・SI-
5.20 - 6.1 マダン・ラル 鉄の仕事
6.10 - 22 大島由起子 ーかげのなかのかたちー
7.1 - 13 東京藝術大学彫刻科 SOKEN 塑造研究室有志展
7.15 - 20 相原 裕 展 陶彫・「発掘」シリーズ・V
9.2 - 7 皆川嘉博展 ー源流・オーロラの民ー
9.24 - 10.5 Dan Istrate Sculpture
10.21 - 11.2 速水史朗 展 ―サヌキカンカン―
11.11 - 22 舟越直木 展
12.9 - 21 YEAR END EXHIBITION OF MINI・SCULPTURES
1.10 - 21 いしばしめぐみ 展 ーFairylandー
1.30 - 2.4 第16回 日美展
2.13 - 23 第75回記念新制作展 彫刻部受賞作家展
3.5 - 10 北川太郎 展 ーTIENPO PROFUNDO 厚みある時間ー
3.26 - 4.7 及川聡子 展 ー薄氷/水焔ー
4.16 - 28 湯川 隆 展 2006ー2012
5.7 - 12 G60 井岡啓太 塩野麻理 ダン・パルムグレン フィンランド・日本交流展
5.21 - 6.2 戸村茂樹 展 ドゥローイング+銅版画
6.11 - 23 池田宗弘が見た信濃国善光寺道
6.25 - 7.7 宮脇愛子 50s~70s
7.16 - 21 相原 裕 展 陶彫・「発掘」シリーズ・lV
7.25 - 8.7 舟越直木 展
8.27 - 9.8 小島 弘 木彫展
9.10 - 21 ー彫刻家による平面ー 常松大純 望月菊磨
9.24 - 10.6 加藤清之 展 ー陶の立体・磁のレリーフー
10.22 - 11.2 速水史朗 展 ー瓦・漆ー
11.5 - 17 鈴木武右衛門 展
11.19 - 12.1 峯田義郎 展
12.5 - 22 YEAR END EXHIBITION OF MINI・SCULPTURES 2012
1.24 - 29 第15回 日美展
1.31 - 2.5 国画会彫刻部 受賞作家展
2.14 - 24 第74回 新制作展 彫刻部受賞作家展
2.28 - 3.12 阿佐見昭彦彫刻展 IWATAI & GEOTAI
2.25 - 4.9 櫻井かえで 彫刻展「カバと水の中」
4.11 - 23 黒蕨 壮 展
5.16 - 28 舟越直木 展
5.30 - 6.11 ナミビア:室内の砂丘 尾形一郎 尾形 優 写真展
6.13 - 25 峯田敏郎 展 シリーズ・記念撮影 ー空気が生まれ呼吸がはじまるー
6.27 - 7.9 増井岳人 展
7.18 - 23 相原 裕 展 ー木・陶による「構築」シリーズ・llー
8.22 - 27 深谷直之 石彫展
9.5 - 10 皆川嘉博 展 ―源流・Roots―
9.26 - 10.8 湯村 光 展
10.17 - 29 速水史朗 展 ―ENCOUNTER―
11.7 - 19 菅原二郎 展
12.5 - 22 YEAR END EXHIBITION OF MINI・SCULPTURES 2011
2.1 - 6 第14回 日美展
2.15 - 27 第76回 新制作展 彫刻部受賞作家展
3.1 - 13 Who 展 –アリノママ
3.23 - 4.3 下山直紀 展 −unity−
4.12 - 24 望月菊磨 展
5.10 - 22 山縣壽夫 展
6.21 - 7.3 前田耕成 展 ―土の線―
7.5 - 17 大島由起子 展
7.19 - 24 相原 裕 ー木・陶による「構築」シリーズー
7.26 - 31 木本 諒 展―classicsー/土屋裕介 展―dreamerー
8.23 - 28 金鉉淑 展 —Macrophageの逆襲—
9.6 - 18 加藤清之 展
10.4 - 16 奥田真澄 展
10.18 - 30 速水史朗 展 ―艶―
11.8 - 20 常松大純展
11.22 - 12.4 吉賀 伸 展
12.7 - 18 YEAR END EXHIBITION OF MINI・SCULPTURES 2010
12.24 - 27, 2011.1.7 - 15 雨引の里へ 雨引の里と彫刻2011小品展
1.13 - 24 第13回 日美展
1.26 - 2.7 櫻井かえで 展
2.16 - 28 第72回新制作展 彫刻部受賞作家展
4.13 - 25 江口 週 展 ー記憶の構図ー
5.18 - 30 マダン・ラル 作品集出版記念展
6.15 - 27 藤井浩一朗 ―STARSHIP―
7.6 - 18 Laura Alpert ―Stone sculptures―
7.20 - 25 相原 裕 展 ー「発掘」から「構築」へ ー
7.27 - 8.8 佐善 圭 展 ー光の向こう側ー
9.1 - 12 手塚登久夫 展
9.14 - 19 彫刻の今を探る―東京藝術大学と中国美術学院の研究交流展―
9.28 - 10.10 藤田はるか 展 ―虹の下で―
10.19 - 31 速水史朗 展 ―瓦と金箔―
11.24 - 12.5 松本雄治 展
11.2 - 14 木戸 修 展 ―SPIRAL II―
12.8 - 19 YEAR END EXHIBITION OF MINI・SCULPTURES 2009