■ 展覧会 exhibition in session
1912年12月7日 岩手県に生まれる。東京美術学校を卒業後、独学で直彫りにて石彫をはじめる。
1948年盛岡に疎開中に長男一馬(生後8ヶ月)を亡くし、1950年に家族全員が盛岡で洗礼を受ける。
教会の仕事を多く手掛け、1962年に長崎26聖人像を設置する。1968年田沢湖のたつこ像を設置し、以後、数多くのモニュメントを制作する。
1987年脳梗塞で倒れ、最後まで左手でデッサン・彫刻を制作する。
2002年2月5日(26聖人処刑の日)に没。代表作を中心に時代を追って展示します。
石山修武 ーヒマラヤ計画ー ISHIYAMA Osamu
2023.11.20 mon - 12.1 fri
11:00→18:30 最終日→17:00 日曜・祝日休廊
展覧会詳細はこちら/Read more
「石山修武 ーヒマラヤ計画ー」の 会場風景、作品は、ギャラリーせいほうのブログにてご覧いただけます。
ギャラリーせいほうのブログ/blog ※随時更新。過去の展覧会の作品、リストもご覧いただけます。
■ ご案内 information
■ 今後の展覧会予定 Schedule
12.7 thu - 12.20 wed | YEAR END EXHIBITION OF MINI SCULPTURES |
---|
※展覧会詳細はブログをご覧ください。
※日・祝日 休廊
※展覧会は社会情勢により予告なく変更になることがございます。
お立ち寄りの際にはお問い合わせください。